Now Available for International Shipping!

International Shipping Guide:https://shop.matsushita-seicha.com/p/00002

自然の恵みと、百年以上の伝統

体にやさしいお茶を探しているあなたへ。

私たちは、鹿児島県・種子島にある小さな家族経営の茶農家「松下製茶」です。1909年、静岡県からこの島に渡った初代・松下助七と他二名が山を切り拓き、お茶の栽培を始めました。それ以来、五代にわたり、自然と寄り添いながらお茶づくりを続けています。

種子島は「日本一早い走り新茶の里」として知られ、温暖な気候を活かして、毎年3月下旬頃から一番茶の収穫が始まります。

私たちが育てているのは、無農薬・無化学肥料・無除草剤の、体にやさしい自然栽培のお茶です。
自然のままの風味が生きる「種子島茶」「種子島紅茶」を、ぜひ一度ご賞味ください。

松下製茶が選ばれる3つの理由

1. 自園・自製・自販による誠実な品質と価格

茶葉の栽培から製造、販売までを一貫して自ら行うことで、中間コストを削減。品質にこだわりながらも、お求めやすい価格でお届けしています。

※ティーバッグ包装加工と焙煎加工のみ外部委託

2. 有機JAS認証取得で、安心・安全

農薬や化学肥料を一切使わず、厳しい基準を満たした有機JAS認証を取得。栽培から製造まで、安心してお飲みいただける品質をお届けします。

3. 全国どこでも送料無料

どこにお住まいでも、送料を気にせず気軽にご注文いただけます。

※日本国内のみ

自然とともに育む、松下製茶の3つの"無"

1.”無”農薬

一般的なお茶づくりでは年間10回以上の農薬散布が行われますが、松下製茶では一切使用していません。5代目である私自身がアレルギー体質であったことから、4代目の父が有機栽培への転換を決意。以来、完全無農薬を貫いています。

2.”無”化学肥料

通常、肥料は味や香りに影響を与えますが、私たちは自然の力に委ねています。現在、全ての茶園で無肥料・自然栽培を実践中です。自然本来のやさしい香りと甘みをお楽しみください。

3.”無”除草剤

除草剤を使わず、手作業と機械による草取りを実施。手間はかかりますが、土壌と環境にやさしい、持続可能なお茶づくりを実現しています。

「自然とつながる一杯」をあなたに

農薬も化学肥料も使わず、自然とともに育てたお茶は、あなたの心と体にやさしく染みわたります。
忙しい日々の中で、ほっとひと息つける時間を。
松下製茶のお茶で、自然の恵みを感じてみませんか?